無駄のないシンプルデザイン ボディバック
普段使いしやすいスッキリとした縦型デザイン。こだわりたい”使い心地・特別感”。
背負ったときに心地よく、必要な物はしっかりと入る計算されたサイズ感。
シンプルなデザインでトレンドに左右されず多様なシーンにマッチする工房オリジナル ボディバック。
開閉はダブルファスナー。本体の両サイド深くまでファスナーがある為、口が大きく開きます。
メイン収納にはマチもあり、少し厚みのある物もおさまり内ポケットも備えてますので小物の仕分けに便利です。
ベルトは調節可能。アタッチメントで左右付け替えができ右掛け・左掛けが選べます。
天然革とのバランスを重視し、機能面・デザイン性ともに、理想のボディバックに仕上げました。
自然が織りなす深い色味”武州正藍染生地”とレザーのコラボレーション
本製品は、武州地域(現在の埼玉県)で140年の歴史を持つ”武州正藍染”と牛の本革を使用した工房オリジナルのボディバッグ。
武州正藍染は、藍の葉から自然発酵で抽出した染料で糸を染め上げ、二重刺子と呼ばれる技法で織られた伝統ある生地で武道の稽古着などに使用されています。厚手で丈夫さが特徴。
藍染独特の経年変化は天然革同様、使うたびに深みが増す魅力があります。
フロントポケット・本体とベルトのつなぎ部分に武州正藍染を使用。フロントポケットを本体のメインとして大きくとることでインパクトのあるデザインにしました。
本体には丈夫な牛革を使用。丈夫ですべりも良く、使うたびに体になじみフィットします。
”上質な革・細部にまでこだわったつくり”は、皮革小物専門店ならではの品質、長くご愛用頂けるようしっかりとした造りになっております。
○武州正藍染について
・武州正藍染の生地は、原料や気候によって多少色の濃さには差が生じます。また、生地の織も同製品であっても多少の違いがあります。
天然素材と人の手によってつくられている特徴・特性の為、ご理解の上ご検討下さい。
○革について
天然革の為、自然のシワ感や小傷等がある場合もございます。同シリーズの牛革製品であっても、革の表情が一つ一つ異なり 世界でひとつだけのオリジナルアイテムを楽しめることが大きな魅力です。
お届けの商品は、画像とはシボ等の形状等は多少異ります。天然革の特徴・特性がある為、ご理解の上ご検討下さい。
○商品に関するお知らせ
・本製品は品質向上のため、予告なくデザイン・仕様などを変更する場合がございます。
・ご覧になるディスプレイの環境などによって、画像の色が実物と若干異なる場合がございます。