合切袋 牛革 シュリンクレザー パール 本革 巾着バッグ

   
型番 CWL1294
販売価格 22,000円(税込)
購入数
カラー

合切袋 受け継がれる形に 確かな個性

合切袋は、江戸時代の武士や旅人たちが愛用していた、日本伝統の巾着型バッグ。
口元の両側から紐を引くだけで開閉でき、縦長のすっきりとした形状は、無駄のない美しいデザイン。

紐通しには複数の金属製のDカンを用いることで、スムーズな開閉が可能に。革のしなやかさと強度が活きる構造で、繰り返しの使用にも型崩れしにくく、長く美しさを保ちます。

「必要なものを“合切(がっさい)”まとめて持ち歩く」という名の通り、小物を一つにまとめて持ち運べる合切袋。
伝統的な形に、エキゾチックな革の美しさが融合し、洋・和装のコーディネートに映える、唯一無二の存在感を放つアイテムです。

SPEC

・メイン収納・・・口は大きく開き、本体が筒のような形状になり底までみえます。
 ファスナーポケット・・・貴重品収納に便利

・外装:牛革 内装:牛革+シャンタン生地

SIZE

・縦 260mm / 幅 190mm
 ※サイズは本製品を平置にした状態の外寸です。

素材

革本来の風合いから自然に生まれたシボ感を活かした牛革。
薬品や型押しによる人工的な加工を行わず、丁寧な鞣しと空打ちによって柔らかく仕上げられたこのレザーは、部位によってシボが大きかったり、深かったりと様々な表情があり、革の表面にしま状の模様や長い筋のトラ、革の表面が稲妻のような筋状に入った血筋は、合皮では決して見られない天然皮革である証です。 また、柔らかくしなやかな質感は手に馴染みやすく、しっとりとした手触りが心地よさを保ちます。

本体の外装全面、紐、内装の一部に同革を使用し、革ならではの風合いや質感を存分に堪能できる一品に仕上げました。

当工房は、革それぞれの特徴・加工・仕上げ・染を堪能していただけるように、メインとなる革を中心に 機能(パーツ)に合わせた素材を使う工夫をし、”使いやすい”・”長く愛用出来る” レザーアイテムつくりをしています。
天然皮革の魅力を活かしたつくりは他にはない皮革小物専門店ならではの逸品です。

革の特徴

・天然皮革は、生体時のキズやシワなどによる銀面・床面への影響があり、それを基に染色・加工をすることで革毎の差異が発生する繊細な素材です。天然皮革素材におけるメリット・デメリット 全て含めてお愉しみ頂けたら幸いです。

・掲載している画像は商品の一例です。お届けの商品は、掲載画像とは皮革の特徴の状態等は異ります。・掲載している画像は商品の一例です。お届けの商品は、掲載画像とは皮革の特徴の状態等は異ります。

・ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

掲載商品について

・掲載している商品画像はサンプルです。
天然素材を使用している為、一点ごとに皮革の模様や染の色合い等の特徴には個体差があり、実際にお届けの商品は、掲載商品とは皮革の特徴の状態等は異ります。

・ご覧になるディスプレイの環境などによって、商品画像の色合いが実物と若干異なる場合がございます。

・本製品は品質向上のため、予告なくデザイン・仕様などを変更する場合がございます。
あらかじめご了承の上、ご検討いただきますようお願いいたします。

機能 機能 機能 機能 イメージ 牛革 サイズ:スペック 天然素材を使用している為、写真の商品とは色、柄、風合が若干異なる場合があります。

オリジナルパース・ナカムラ 工房について

埼玉県川口市峯1186-4
TEL: 048-295-7120

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

◎臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、下記は臨時休業とさせていただきます。

■休業日:2025年8月21日(木) ・ 9月1日(月)

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。